ワークショップ
新型コロナウイルス感染症対策につきまして
※マスクの着用は個人の判断に委ねます。
※会場での検温は行いません。ご来場前にご自身で体温測定をお願いいたします。
37.5度以上の方や、発熱がなくとも体調のすぐれない方は、ご来場をお控えください。
当イベントでは先行入場券(1枚1,000円)を発行し、抽選順での入場・購入待機列の形成を行います。
先行入場とは、イベント当日午前9:00~11:00に先行入場券を購入した方が、イベント開始20分前から入場し、目的のブース前で待機できるシステムです。先行入場券には整理番号が記載されており、ブース前では番号の若い順にお並びいただきます。先行入場をされない方は、通常通りイベント開始時刻の11:30からご入場いただけます。
必ず「先行入場についてのご案内」をご熟読の上、ご来場くださいませ。
※徹夜・早朝の来場は禁止です。徹夜・早朝の来場は安全上、会場からも注意・禁止されています。皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
NEW3日(日) ZBrushでDollっ!どうでしょう?
- 出展日
 - 2023年12月3日(日)
 - 出展名
 - 宅徒の部屋
 - 講師名
 - 宅徒(天野 稔啓)
 - Webサイト
 - https://takutonoheya.blogspot.com/
 - 対応サイズ
 - 基本的にデジタルモデリングのレクチャーみたいなイメージなのでフリーサイズです。
 - 所要時間
 - 特に時間設定は有りません。見学のみでも可。
 - 受講料金
(材料費込) - 無料
 - 出展内容
 - ZBrushでの3Dモデリングに於いて、ベーシックなモデリングから、3Dプリントが可能なデジタルデータ作成に関する、簡単なQ&A形式の無料ライブスクラッチイベント。
特にPC持参でZBrushをモバイル可能な方は、ノートPCで持参していただけますと、レクチャーに関しては、比較的容易かと思っております。
解かる範囲での回答なら、このワークショップの現場でお任せください。回答が可能な質問なら質問内容、質問の数は何ら問題ないです。と云うイメージの教室とも言い切れない、セミナーとか、ヘビィなライブ実演とまではいかない、ほわほわした感じの緩いワークショップです。
ZBrush初心者の方に向けた3Dモデリングの初歩的な紹介というイメージのデモスクラッチ(モデリング)プレイと云う感じです。
教室の設定時間はありません。質問があれば、その都度この会場のその場所で随時応答予定です。 
NEW3日(日) ミニチュア木製ソーイングBOXを作ろう!
- 出展日
 - 2023年12月3日(日)
 - 出展名
 - ミニチュアスタジオ ドール家具専門店 麗
 - 講師名
 - 小松ゆみ
 - Webサイト
 - http://urara-japan.com/
 - @mini_studio_jp
 - @urara_jp
 - 対応サイズ
 - 1/12・1/8・1/6サイズ
↓裁縫箱の大きさ
長辺34mm 短辺28mm 一番高い部分(取手)24mm - 所要時間
 - 15分前後
 - 受講料金
(材料費込) - 1,000円
 - 出展内容
 - ソーイングBOXキットの組み立てをします。
ワークショップではBOXの組み立てと糸コマ、ピンクッションを完成させます。一部 糸巻きや糸コマの糸を巻く作業等はご自宅で作業頂きます。
今回のワークショップは事前申し込みはありません。
キットの在庫がある分だけの先着順です。 - 概要
 - このたび、小さなソーイングBOXが手軽に作れるキットを開発制作しました。
接着剤で貼るだけ。糸をまくだけ。で簡単に本格的な木製ソーイングBOXが作れます。
本商品はイベント販売、ワークショップ限定品です。
(通販予定は御座いません)
この機会に是非ご利用下さい。
ワークショップ参加の方は完成後仕立て屋さんセットで撮影が出来ます♪ 
NEW3日(日) ドルぬい用のクグロフを作ろう
- 出展日
 - 2023年12月3日(日)
 - 出展名
 - あみにゃのあとりえ&Rose
 - 講師名
 - あみにゃ、Rose
 - https://www.instagram.com/aminyasatelier/
 - 対応サイズ
 - 全サイズ
 - 所要時間
 - 20~30分
 - 受講料金
(材料費込) - 1,500円
 - 出展内容
 - 白い粘土を着色し、クグロフを作ります。
シュガーグレイズをかけ、お好きなトッピングをしたらクリスマスにも
ぴったりなクグロフが完成します。
お皿付きです。
※クグロフのお色は4色から選べます
※ご希望があれば後日カットするためのレクチャーあり 
NEW2日(土)・3日(日) ミニ盆栽フィギュア
- 出展日
 - 2023年12月2日(土)・3日(日)
 - 出展名
 - Lipdeco
 - 講師名
 - 中村京介 キャロ
 - ホームページURL
 - http://www.lipdeco.com
 - @lipdecojapan
 - 対応サイズ
 - シルバニア、どんな大きさのドールにも対応
 - 所要時間
 - 40~90分
 - 受講料金
(材料費込) - 3,300円~10,000円
 - 出展内容
 - 完成作品高さ5cmの小さなミニ盆栽フィギュアを作れます。最初に枝木と鉢を選んで頂き葉や花を付けていきます。
もみじ、枝垂れ桜、紫陽花、つげ、梅を作って頂きます。最後は、苔を付けて完成です。 
NEW2日(土)・3日(日) ドール用パンケーキを作ろう
- 出展日
 - 2023年12月2日(土)・3日(日)
 - 出展名
 - 花紅草庵別館
 - 講師名
 - 吉野洵
 - Webサイト
 - http://yoshijune.handmade.jp/
 - 対応サイズ
 - オビツ11、シルバニアファミリーなど
 - 所要時間
 - 30分
 - 受講料金
(材料費込) - 1個 1,000円
 - 出展内容
 - 粘土でできたパンケーキのベースを選びデコレーションしてオリジナルのパンケーキを作ります。クリスマス用にアレンジしても。
 
NEW3日(日) 小さな観葉植物・植木鉢を作ろう
- 出展日
 - 2023年12月3日(日)
 - 出展名
 - 南ノ月
 - 講師名
 - ハチ
 - Webサイト
 - https://mobile.twitter.com/486hr
 - 対応サイズ
 - 全サイズ
 - 所要時間
 - 15~30分
 - 受講料金
(材料費込) - 1個、500円~1,000円
(選ぶ鉢・ベースによって変動) - 出展内容
 - お好みの鉢・ベースを選んだら、お好みの葉っぱ・花を植えるだけ。
先着10名様にはちょこっとプレゼントもあります。詳細はTwitterで随時! 
NEW3日(日) 箱庭フレーム体験会。調整・組み込み出来ます。
- 出展日
 - 2023年12月3日(日)
 - 出展名
 - 精霊石の箱庭
 - 講師名
 - 北林竹二
 - Webサイト
 - https://ameblo.jp/ta-ke-z
 - 対応サイズ
 - ボークス・オビツの1/3ドール全般
 - 所要時間
 - 30分
 - 受講料金
(材料費込) - 500円~7,500円
 - 出展内容
 - 1/3ドール用の可動範囲拡大や保持力強化目的のフレームの体験や
ドールを持ち込んでいただいての調整組み込みをしていただけます。 
NEW3日(日) ドールやぬいぐるみ、物の気持ちを聞く占い
- 出展日
 - 2023年12月3日(日)
 - 出展名
 - ZorroDoll
 - 講師名
 - sirano
 - Webサイト
 - https://twitter.com/doll_tarot
 - 対応サイズ
 - オールサイズOKです
 - 所要時間
 - 5~10分
 - 受講料金
(材料費込) - 5分 1,000円
10分 2,000円 - 出展内容
 - お手持ちのドールさんやぬいぐるみさんのお気持ちをタロットを通してお聞きします。
お手持ちでない場合はお写真でも受け付けます。日頃の事やイベントの感想など、お気軽にどうぞ。 
ワークショップ概要
I・Dollでは『ものづくり』を楽しめるワークショップを開催・受講することができます!
            	ドール、フィギュア、プラモデル関連グッズの制作方法、メイク技術、アイデアなどを皆で分かち合いませんか?
ワークショップを受講する
ワークショップ受講受付は各出展者が行います。
事前予約が必要な場合もございますので、詳しくは各出展者のワークショップ紹介やリンク先をご確認ください。
ワークショップを開催する
I・Dollでは、ジャンルを問わずワークショップを開催していただける出展者様を募集しています。
※ワークショップの新規開催申込受付を再開いたします(2021年7月15日~)。
※ディーラーブースとは異なる感染症対策をお願いする可能性がございます。あらかじめご了承ください。
ワークショップ概要
| 内容 | ドール、フィギュア、プラモデル関連の衣装、家具、メイク、小物、雑貨などの制作体験 | 
|---|---|
| 開催料 | DAY.1:3,000円 / DAY.2:3,000円 ※I・Doll出展者限定価格 両日出展割引はありません。 ※ワークショップのみのお申込みはできません。必ず当イベントに「ディーラーブース」を1ブース以上お申込みください。出展申込が完了している方のみ、特別料金でワークショップを開催していただけます。  | 
| 開催日時 | イベント開催日時に準じる | 
| 提供備品 | 無料・・・机(45cm×180cm)2本+イス4脚 有料・・・電源使用:コンセント1口(上限1,000W前後)につき5,000円~ ※1口で使用できるW数は会場により異なりますので、ワークショップ開催申込時に使用機材とW数をご記載ください。ご希望通りの使用が可能か、会場に確認の上ご返信いたします。  | 
| 備品の持込み | 自由 ※大きいものはあらかじめご相談ください。 | 
| 受講者人数 | ご自由に設定してください。 ブースは同時に4~6人程度の受講が可能な広さです。  | 
| 受講料金 | 材料費込みでご自由に設定してください。 | 
| 参加者受付方法 | 受講者の募集・受付は各出展者に一任しております。 各ブースで当日受付するか、公式サイトやSNSで事前に受付してください。  | 
| ブース配置 | ワークショップブースはワークショップエリアに配置されます。 ディーラーブースの配置場所は下記からお選びください。 (1)ワークショップエリアにワークショップブースと隣接して配置する (2)ディーラーブースは配置希望ジャンルエリアに配置する  | 
| 開催申込の締切 | 2023年10月30日(月)必着 ※先着順 ワークショップは、ご準備の期間が必要なため先着順にてお受けします。 ただし、同種のワークショップがあまりにも多く重なった場合やイベントの主旨と異なる場合は主催者側で調整させていただきます。 締切前でも「規定数」に達しましたら受付を終了させていただきます。 お早目にお申込みくださいますようお願いいたします。 ※「規定数」は会場や企画内容により開催ごとに異なります。毎回、なるべく多くのワークショップを開いていただけるようエリア配分を行っています。 あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。  | 
開催申込み
※ワークショップのみのお申込みはできません。必ず当イベントに「ディーラーブース」を1ブース以上お申込みください。出展申込が完了している方のみ、特別料金でワークショップを開催していただけます。
既に出展参加申込みが完了している方
- 下記内容をメールでお送りください。
 - ディーラーブースの配置場所はワークショップエリア・配置希望ジャンルエリアからお選びいただけます。
 - 開催申込の締切(先着順):2023年10月30日(月)必着23:59まで
 
件名 :12月2日-3日【I・Doll VOL.69】ワークショップ開催希望
宛先 : info@idollweb.net
本文 :
- I・Dollお申込み出展名
 - ワークショップ開催希望日(1つお選びください)
12月2日(土)のみ / 12月3日(日)のみ / 両日 - お申込み代表者名
 - ディーラーブースの配置場所(どちらか1つお選び下さい)
(1)ワークショップエリアにワークショップブースと隣接して配置する
(2)ディーラーブースは配置希望ジャンルエリアに配置する - ワークショップタイトル(20文字まで)
 - 講師名(ご本名でも、ハンドルネームでもかまいません)
 - 講師のホームページURL
 - 対応ドールサイズ
 - 1回の受講にかかる時間
 - 受講料金(材料費込み)
 - ワークショップ内容(200文字程度)
 - PR画像(サイズ800pixel以上・解像度350dpi以上/jpgまたはpng推奨/4枚まで)
添付またはデータ便でお送りください。 - 電源使用(希望する場合は使用するコンセントの口数・合計W数・使用機材をお教えください)
 - 講師人数
 
その他ご注意
ワークショップエリアにワークショップブースと隣接して配置するをお選びいただいた場合
お申込みいただいたディーラーブース分の机とイスをワークショップ横にご用意いたします。
- 1ブースにつき机1本(45cm×180cm)となります。
例)ディーラーブースを1ブースお申込みの場合
机:ディーラーブース分(机1本)+ワークショップ開催分(机2本)=机3本
イス:ディーラーブース分(イス1脚)+ワークショップ開催分(イス4脚)=イス5脚
 - ディーラー1ブースをワークショップエリアに隣接する場合、机の形は変更となりますが、机の面積に変更はありません。
 - ワークショップ、展示販売以外でのご利用はできません。
荷物置き場・休憩スペースなどとしてのご利用はご遠慮ください。スタッフにより注意させていただく場合がございます。 






























