Schedule

TOKYO

OSAKA

NAGOYA

FUKUOKA

SENDAI

SAPPORO

HIROSHIMA

Update

2023/03/17
I・Doll VOL.68】サイトオープン!
2023/02/18
Hiroshima I・Doll VOL.5】サイトオープン!
2022/12/27
【I・Doll】YOUポイント使用期限延長のお知らせを更新しました。
2022/12/23
年末年始休業のお知らせ
2022/11/20
Sendai I・Doll VOL.13】サイトオープン!
2022/10/28
I・Doll VOL.67】サイトオープン!
2022/10/15
Nagoya I・Doll VOL.35】サイトオープン!
2022/08/20
I・Doll VOL.66】サイトオープン!
2022/08/20
Fukuoka I・Doll VOL.16】サイトオープン!
2022/12/27
【I・Doll】YOUポイント使用期限延長のお知らせを更新しました。
2023年4月23日(日) 【I・Doll West VOL.37】インテックス大阪
2023年5月28日(日)【Sendai I・Doll VOL.13】アズテックミュージアム
2023年6月25日(日) 【Nagoya I・Doll VOL.35】吹上ホール
2023年7月16日(日) 【Sapporo I・Doll VOL.9】札幌つどーむ
2023年7月29日(土)【I・Doll VOL.68】東京ビッグサイト
2023年8月20日(日) 【Fukuoka I・Doll VOL.16】福岡国際会議場
2024年2月18日(日) 【Hiroshima I・Doll VOL.5】広島産業会館

開催予定スケジュール(未確定分 / 変更の可能性あり)

未確定のI・Doll開催予定一覧です。
関係各所と調整中のため、日程や会場を変更する可能性があります。
確定情報や各イベントの詳細に関しましては、後日公開されるイベントページにてご確認ください。

2023年9月3日(日)【I・Doll West VOL.38】インテックス大阪 (2022年4月12日掲載)

2023年10月1日(日)【Nagoya I・Doll VOL.36】吹上ホール (2022年10月3日掲載)

2023年10月29日(日)【Sendai I・Doll VOL.14】アズテックミュージアム (2022年10月6日掲載)

2023年12月2日(土)-3日(日)【I・Doll VOL.69】東京流通センター (2022年8月20日更新)

新ジャンル追加

新ジャンル追加 ジャンルの変更はこちら

お申込みはこちら

ディーラーブースのお申込みはシクミネットから YOUポイント使用のお申込みはこちら アピールカットのアップロードはこちら

オンライン申込システム変更のお知らせ

シクミネットご利用ガイド
シクミネットをご利用ください
YOUポイントを使用するには

【マルシェルコラボ】I・Dollにお得に出展できる優待プランが登場!

I・Dollにお得に出展できる優待プランが登場!
マルシェルに新規会員登録の上、キャンペーン対象となるI・Dollにお申込みいただくと、出展料が1ブースにつき最大1,100円引きとなります。
※当キャンペーンは一度のみご利用可能です。
※「マルシェル by goo」に会員登録が完了している方のみお申込みいただけます。
詳細はこちら>>

マルシェル優待プラン

ドール関連作品・商品の複合展示即売会 I・Dollにつきまして

I・Dollはドールの衣装、小物などの手作り作品を展示・販売するイベントです。 イベント会場には、お洋服、靴、アクセサリー、ウィッグ、グラスアイ、家具など、 様々なドール関連グッズが会場狭しと展示され、それを購入する方々で賑わっています。

また、売買だけでなく、ドール関連のワークショップやドール撮影スペース、スタンプラリーなどの企画も開催され、 イベントを通じて作家さん、ドール好き仲間、友達との出会いなどの交流も盛んに行われています。

最近のI・Dollは、韓国、台湾、中国など海外のメーカー、作家の皆様が数多く参加されるイベントとしても盛り上っております。 日本で海外のドールに触れ、海外の方々とカタコトながら語り合うなど、ドールを通してちょっとした「非日常」を楽しめる広場にもなっています。

さらに、ここ数年I・Dollは、従来の球体人形中心の展示会という枠内ではおさまりきれない、多様化、多彩化に向かっております。そういった変化に対応し、親和性のあるジャンルの方々が交流しやすくなるよう、新たにご要望の多かったドールハウスに加え、フィギュア、プラモデルといったジャンル(ブース)を新設させていただきました。

私たちは、これからも「I・Doll」をより一層楽しんでいただけるよう、精いっぱい努めて参ります。
こよなくドールを愛する皆様のご参加を、お待ちしております。