ディーラー参加


シクミネットご利用ガイド
シクミネットをご利用ください
YOUポイントを使用するには

ディーラー参加

ディーラー参加とは

I・Dollイベントにご自身のブースを確保して、作品や商品の展示、販売をすることです。

ディーラー参加するには

ディーラー参加申込みから、当日会場に入場して販売するまでは、以下の大きく3つの流れとなっています。

1.ディーラー参加申込み(各イベント締め切り日まで)
  参加するイベントが決まったら、締め切り日までにお申込みください。

2.ディーラー要項・出展者パスのお届け(イベント開催10日前後)
  イベント開催が近づきましたら、参加に必要なチケット等を郵送します。

3.会場に入場して販売
  当日ご来場の際、ディーラー受付に届いた出展者パスを提示してください。
  参加ディーラー確認にもなりますので、お忘れなきようご持参ください。

ディーラー参加について

ディーラー参加資格

代表者の年齢が13歳未満の場合はお申込みをお受けできません。また、16歳未満の方が代表者となる場合は、必ず保護者の同意を得た上でお申込みください。
年齢制限につきましては、義務教育を目安とさせていただいています。
13歳未満の方はまだ義務教育中であり、責任能力を求めるには酷な事態も起こり得るが、
義務教育を終えると、少なくとも法に則した責任能力については求めることができる、という主催者の判断によります。
加えまして、青少年の教育の面からも考慮した設定であることを、ディーラー参加される皆さまにはご理解とご協力をお願いいたします。

コスプレについて(同人誌即売会同時開催字を除く)

  • コスプレでのご参加は禁止とさせていただきます。また会場内での着替えは出来ません。
  • 当日コスプレと判断される服装や、会場内での着替えが確認された場合、スタッフからお声掛けさせていただきますのでご了承ください。
  • コスプレでの参加が可能なイベントにつきましては、その都度、当サイト、ツイッター等でお知らせいたします。

個人情報について

お客様よりご提供いただきました個人情報に関しましては徹底した管理を行い、
弊社からのご案内・弊社主催イベント関連の依頼などに限って使用し、
お客様の許可を得ることなく第三者に提供されることはありません。

ディーラー参加形態

直接参加

I・Dollでは、机とイスがセットになっている便利な「ディーラーブース」でご出展いただけます。

※2020年7月以降のI・Dollから、アマブースとプロブースがディーラーブースに統一されました。ディーラーブースは、個人・企業を問わずご出展いただけるディーラー参加形態です。

▼1ブースの場合(ピンクの部分が使用可能)

1ブース
  • 机半分+イス1脚+出展者パス2枚
  • 追加イスは1脚まで追加可能(通常時*)
  • 机の面積は各イベントの「ディーラー参加」ページからご確認ください。ほとんどの会場では、幅90cm×奥行90(または60)cmとなっております。
▼2ブースの場合(ピンクの部分が使用可能)

2ブース
  • 机1つ+イス2脚+出展者パス4枚
  • 追加イスは2脚まで追加可能(通常時*)
  • 机の面積は各イベントの「ディーラー参加」ページからご確認ください。ほとんどの会場では、幅180cm×奥行90(または60)cmとなっております。
 

合体参加

合体参加とは

合体参加

合体参加とは、2つのディーラーを隣同士のブースに配置することをいいます。 『同じジャンル・同じ作品傾向で活動している友人のディーラーと隣のブースにして欲しい』等のご要望にお答えして設置されました。 ご希望の方は、ぜひご利用ください。

  • 合体ディーラー同士の参加費をまとめてお支払いすることはできません。ご注意ください。
  • 申込時の参加ジャンル(SD、Blytheなど)が、合体ディーラー同士で一致しない場合は個別のお申込みとして受付いたします。

合体参加方法・ご注意

イベント申込利用規約

お申込みの際はこちらのイベント申込利用規約を必ずお読みください。
イベント申込利用規約

キャンセル・中止・延期について

キャンセル

申込みが受理されたイベントのキャンセルはできません。

イベントの中止・延期

  • 主催者は、天災、その他の不可抗力や主催者の事情によりイベントの開催を中止・延期する場合があります。
  • 主催者が、開催日前までに中止・延期を決定した場合に限り、既納金を返還いたします。ただし、中止・延期によって生じた損害はその理由にかかわらず補償できませんので、予めご了承ください。
  •  イベント申込サービス・オンラインYOUを利用して申込まれた場合、システム利用料・決済手数料は返還対象外となります。予めご了承ください。

Cancel

It is not possible to cancel after participating in the event.

Cancellation / Postponement of the event

  • The organizer may suspend or postponsor the event when force majeure such as natural disasters occurs. In addition, due to the circumstances of the organizer, we may be forced to cancel or postpone it.
  • The organizer will return the existing payment only when it decides to cancel or postpone before the opening date.
    However, we can not compensate for any damage caused by cancellation or postponement, regardless of the reason. In case
  •  System usage fee, settlement fee can not be refunded even for the event applied for ONLINE YOU(Event application service). Please note.

海外申込

海外ドールメーカーの皆様へ

いつもI・Dollをご愛顧いただきありがとうございます。
日本に住所がなく、I・Dollご出展希望の企業・ディーラー様は、下記フォームよりお問い合わせください。

お申込み、お問い合わせは日本語・英語・中国語・韓国語でお願いいたします。

  • 関税・ビザ・お荷物の受け取りなどの手続きはI・Dollでは出来ません。 あらかじめご了承ください。 各種手続きは御社でご対応お願いいたします。

隣接配置について

  • 隣同士で配置してほしい場合は、隣同士に配置してほしいディーラー名をすべてご記入ください。
  • お申込みの際は隣接される皆様の同意の上、お申込みください。
  • 申込用紙をメールにて添付される場合は隣同士に配置してほしいディーラー様すべての申込用紙を同じメールに添付してください。
    別々のメールで届いた場合は隣接配置できない可能性がありますのであらかじめご了承ください。
  • 配置順は指定できません。

All of overseas doll makers

Thank you very much for your continued patronage of I・Doll.
If you don’t have address in japan, and you want to exhibit for I・Doll, Please contact us from the form below.
Please give me a description of the following items on the form .

Please contact us in Japanese, English and Chinese.

  • We doesn’t operation about a tariff, a visa and receipt of the baggage We appreciate your understanding.
    Various procedures, please support in your company.

About neighbor space (adjacent placement)

  • If you wish to arrange it next to each other, p
    lease fill in all the dealer names you would like us to arrange next to each other.
  • When applying, please apply after consent of everyone who is adjacent.
  • When attaching an application form by e-mail,
    please attach all dealer-sided application forms to the same e-mail that
    we would like to arrange next to each other.
    Please understand beforehand that there is a possibility
    that adjacent placement can not be done when delivered by separate mail
  • The order of arrangement can not be specified.

일본에 거주하지 않는 참가자 여러분께

항상 저의 I・Doll을 사랑해주셨어 감사합니다
일본에 주소가 없어서 참가하지 못하는 참가자 여러분은 아래의 표에 기입해주세요

저희쪽에서 참가신청 방법을 안내해 드리겠습니다.

  • 의문사항은 죄송합니다만 일본어나 영어로 부탁합니다.

인접하여 배치하는 것에 대하여

  • 이웃끼리 배치하고 필요에 따라 근처에 배치하십시오.
    딜러의 이름을 모두 기입하십시오.
  • 자주 신청시에 인접하는 당신의 동의 후에 신청하시기 바랍니다.
  • 신청서 용지에 메일에 첨부하는 경우는 근처에 배치하십시오. 딜러의 모든 신청서 용지에 같은 메일주소에 첨부하십시오.
    다른 메일로 도착한 경우 인접하여 배치하지 않을 수 있으므로 미리 양해 바랍니다.
  • 배치 순서는 지정할 수 없습니다.

I・Doll 海外報名方法

非常感謝大家長期以來對I・doll的支持。
請所有希望報名參加I・Doll活動,卻沒有日本國內地址的Doll愛好者及商家利用以下的表格聯繫我們。

您可使用日文,英文,中文聯繫我們。

  • 對於關稅・簽證・郵件代理簽收等咨詢,請恕我方無法對應。其它各種手續會由我方負責應對。

關於連攤申請

  • 連攤之社團請推派出一位負責人進行填寫。
  • 必須所有連攤社團都同意才能進行連攤申請。
  • 報名時請將所有連攤社團寫於同一張報名表上再寄送資料。
    若分別寄送可能導致無法順利連攤,還敬請見諒。
  • 無法指定連攤順序

参加イベントの決定

まず、参加ご希望のイベントを決めてください。
イベント開催地区、日程、タイトル等の検索はこちらからもできます。
お申込みイベントのタイトル等が確認できましたら、 3通りのディーラー参加申込方法のいずれかでお申込みください。

ディーラー参加申込方法

ディーラー参加申込の方法は3通りあります。

 

パソコンで全て申込む

オンラインYOUを使って全てオンラインで申込みを完了する

申込み手順

パソコンでのお申込みは、イベント申込サービス 「オンラインYOU」がご利用できます。
オンラインYOUでは、お支払いからディーラーカットのアップロードをまで、全てオンラインで行うことができます。

オンラインYOUはどなたにもご利用いただけます。
また、利用するたびに貯まる「YOUポイントも」付与されお得にイベント参加できます。
オンラインYOUとYOUポイントについてはこちら をご覧ください。

パソコンで申込みをして、ディーラーカットは手書きして郵送する

ディーラーカットを手書きされる場合に便利です。
お支払いは、 「オンラインYOU」を使用して手続きをお願いいたします。

全て紙の申込書を使用して申込む

全て紙の申込書を使用して申込む
チラシ等の申込用紙に必要事項を記入し、参加費とともに郵送してください。

それぞれの申込方法は後述します。
3通りの中からいずれかの方法でお申込みください。


申込みの流れ

 

参加の流れ

「パソコン・スマホから全部申込む」詳細・ご注意はこちら 「パソコンで申込み、カットは手書き」詳細・ご注意はこちら 「紙の申込用紙で全部申込む」詳細・ご注意はこちら


各申込み方法の詳細とご注意

パソコン・スマホで全部申込む(カットのアップロードと支払いをオンラインで行う)

申込み方法

  1. 各イベントの詳細ページ、もしくはオンラインYOUからカットテンプレートをダウンロードします。

    • ダウンロードしたZIPファイルは、Lhaplusなどの圧縮ファイル解凍ソフトで展開してからご利用ください。
  2. ダウンロードしたカットテンプレートを使用してカットを作成します。

    • ダウンロードしたZIPファイルの中にテンプレートと一緒に「カット作成のご注意」ページへのショートカットが入っています。カット作成の前に、このページに記載された注意事項をよくお読みください。
  3. オンラインYOUへログインし、イベント一覧画面の「申込み」ボタンをクリックします。

    • イベント申込み要項《規約》を読み、「上記規約に同意する」にチェックし、「申し込みへ進む」ボタンをクリックします。
    • 「オンラインで全て申し込む」にチェックし、申込スペース数と追加椅子を選択し、次へ進みます。
    • 画面上の指示に従って申込み内容の入力を行います。
    パソコン用の画像
    スマートフォン用の画像
  4. 申込み内容の入力後、最終締切日の23:59までに決済(銀行・コンビニでの支払いを含む)を完了させます。

    • 決済(銀行・コンビニでの支払いを含む)完了後に、お申込みが受付となります。オンラインYOUの「イベント内容変更・申込履歴」画面のステータスが「受付」になっていることをご確認ください。
    • 参加申込み後に「ディーラー情報の変更」、「イベント申込内容の変更」、「カットの差替え」、「あとから合体」などが可能です。
    • お申込み後の各種変更サービスは、オンラインYOUを利用してお申込みから決済までを完了したイベントが対象です。
    • 郵送でのお申込み、決済のみをオンラインYOUで行い申込用紙を郵送する方法でのお申込みは対象外となりますのでご了承ください。
    • 変更期限は、該当イベントのディーラー参加締切7日前(23:59)までです。
    • 期限を過ぎますと、申込み情報にロックがかかり、以降いかなる場合でもオンライン上での変更・修正は出来なくなりますのでご注意ください。

ご注意

  • オンラインYOUのご利用にはユーザー登録(無料)が必要です。
  • オンラインYOUのご利用に不明な点がございましたらオンラインYOUご利用ガイドをご確認ください。
  • 申込み完了後のキャンセルはできません。ご了承ください。
  • アピールカットは1ディーラーにつき1点です。連続したカットは使用できませんのでご了承ください。
  • 満了や不備で返金の場合、通信事務手数料を差し引いた金額をお返しいたします。
  • 著作権を著しく侵害するもの、無許可でのロゴの使用、露骨な性的描写を扱ったもの、当事者の許可なく他ディーラーの作品を頒布すること(同人誌古書販売)、市販品(テレカ、中古品、古本、ポスター、UFOキャッチャーなど)の販売はお断りします。
  • 申込み内容入力時とアピールカットのディーラー名表記は必ず統一してください。カタカナ・ひらがなや大小英字の表記などは特にご注意願います。申込み内容確認画面で間違いがないか必ずご確認ください。
  • お客様よりご提供いただきました個人情報に関しましては徹底した管理を行い、弊社からのご案内・弊社主催イベント関連の依頼などに限って使用し、お客様の許可を得ることなく第三者に提供されることはありません。

オンライン申込締切

申込締切日の23:59までに決済が完了していないと申込みを受付することができません。以下の【締切りに間に合わなかった例】をご参考の上、余裕を持ってお申込みください。

締切りに間に合わなかった例

  • 例)締切日の23:59までにコンビニもしくはATM支払いの決済予約を行ったが、 参加費を払込むのは締切日の23:59を過ぎてしまった。
  • 例)締切日前に申込み手続きを完了させたが、 決済手続きを締切日を過ぎるまで行わなかった。
  • 締切直前は、サービスが混み合いお手続きを処理するのに時間がかかる可能性がございます。時間に余裕を持ってのお申込みをお願いいたします。
  • お近くのATMサービスが24時間営業ではない場合がございます。 ATMご利用時間帯が終了していたために締切までにお支払いいただけなかった場合でも、 お申込みを受付することができません。ご了承ください。
パソコン・スマホで申込み・カットは手書き (支払いをオンラインで行い、カットは郵送する)

申込み方法

  1. オンラインYOUでイベントを検索し、申込みたいイベントの「申込み」ボタンをクリックします。

    • イベント申込み要項《規約》を読み、「上記規約に同意する」にチェックし、「申込みへ進む」ボタンをクリックします。
    • 「オンラインで申し込み、カットは手書き郵送する」にチェックし、申込スペース数と追加椅子を選択し、次へ進みます。
    • 申込画面へ進み、画面上の指示に従って申込み内容の入力を行います。
    パソコン用の画像
    スマートフォン用の画像
  2. 申込み内容の入力が完了すると、参加・申込履歴画面の詳細ページから入力した内容が記載された申込用紙のPDFファイルがダウンロード可能になります。プリントアウトして、カットを作成します。

    • 出力される申込用紙のサイズはB5です。A4の紙に印刷した場合は、必ず点線に沿ってB5サイズに切り取ってください。
    • 拡大縮小によってカットサイズが変わると不備となりますのでご注意ください。
    • カットサイズを定規で測る場合はカット種類一覧のページをご参照ください。
    • 申込み完了後にオンラインYOUからカットをアップロードする方法に変更することも可能です。
  3. 最終締切日の23:59までに決済(銀行・コンビニでの支払いを含む)を完了させます。

    • 決済(銀行・コンビニでの支払いを含む)が完了し、申込用紙がI・Dollへ到着した時点で受付となります。
    • お申込み受付後、オンラインYOUの「イベント内容変更・申込履歴」画面のステータスが「受付」となります。郵送の期間なども含め、投函から反映まで時間差が生じますのでご了承ください。

宛先

〒110-0016
東京都台東区台東三丁目31番8号 岸ビル4階
株式会社Plus Colors
◯月◯日「I・Doll VOL.○○」係

ご注意

  • オンラインYOUのご利用にはユーザー登録(無料)が必要です。
  • オンラインYOUのご利用に不明な点がございましたらオンラインYOUご利用ガイドをご確認ください。
  • ディーラーカットは1ディーラーにつき1点です。連続したカットは使用できませんのでご了承ください。
  • 万一の場合に備え、申込用紙のコピーは保管してください。
  • いくつかのイベントを同時にお申込みになる際は、イベント別に封筒をかえて(1イベントにつき1つの封筒で)お申込みください。
  • 申込み完了後のキャンセルはできません。ご了承ください。
  • 満了や不備で返金の場合、通信事務手数料を差し引いた金額をお返しいたします。
  • 著作権を著しく侵害するもの、無許可でのロゴの使用、露骨な性的描写を扱ったもの、当事者の許可なく他ディーラーの作品を頒布すること(同人誌古書販売)、市販品(テレカ、中古品、古本、ポスター、UFOキャッチャーなど)の販売はお断りします。
  • 申込み内容入力時とディーラーカットのディーラー名表記は必ず統一してください。カタカナ・ひらがなや大小英字の表記などは特にご注意願います。申込み内容確認画面で間違いがないか必ずご確認ください。
  • お客様よりご提供いただきました個人情報に関しましては徹底した管理を行い、弊社からのご案内・弊社主催イベント関連の依頼などに限って使用し、お客様の許可を得ることなく第三者に提供されることはありません。

オンライン申込締切

申込締切日の23:59までに決済が完了していないと申込みを受付することができません。以下の【締切りに間に合わなかった例】をご参考の上、余裕を持ってお申込みください。

締切りに間に合わなかった例

  • 例)締切日の23:59までにコンビニもしくはATM支払いの決済予約を行ったが、参加費を払込むのは締切日の23:59を過ぎてしまった。
  • 例)締切日前に申込み手続きを完了させたが、決済手続きを締切日を過ぎるまで行わなかった。
  • 例)「パソコン・スマホで申込み・カットは手書き」の申込み方法を選び、決済手続きも完了させたが、最終締切日必着で申込用紙を送らなかった。
  • 締切直前は、サービスが混み合いお手続きを処理するのに時間がかかる可能性がございます。時間に余裕を持ってのお申込みをお願いいたします。
  • お近くのATMサービスが24時間営業ではない場合がございます。 ATMご利用時間帯が終了していたために締切までにお支払いいただけなかった場合でも、 お申込みを受付することができません。ご了承ください。
紙の申込用紙で全部申込む (オンラインYOUを使用しない)

申込み方法

  1. 以下のいずれかの方法で、申込用紙を入手します。

    • 各イベント詳細ページの「申込用紙ダウンロード」からPDFファイルをダウンロードし、プリントアウトする。
    • 『こちらの専用メール』から必要事項を記入して送信します。(詳しくはこちら
    • I・Dollイベントのチラシ置き場などから入手する。
  2. 申込用紙に申込み内容を記入し、カットを作成します。

    • 申込用紙に書いたディーラー名とカット内に書かれたディーラー名が異なりますと不備の対象となります。ご注意ください。
  3. 参加費分の【無記名定額小為替】【普通為替】【現金書留専用封筒】のいずれかを用意する、もしくは参加費を【郵便振替】で支払い、振替払込請求書件受領書のコピーを用意します。

    • 支払い方法の詳しい説明はこちらをご覧ください。
    • 振替払込請求書件受領書は原本あるいはコピーを、イベント終了まで必ずお手元で保管してください。
  4. 申込用紙と参加費の支払いを証明するもの(【無記名定額小為替】【普通為替】【郵便振替の受領書】のいずれか)、あるいは【現金書留専用封筒】に申込用紙と参加費分の現金を同封し、最終締切日までに着くようにI・Dollへ郵送します。

    • I・Dollイベントにて、現金での直接受付も可能です。カットまで完成した申込用紙をお持ちの上、イベント本部までお越しください。その際発行された領収書は参加希望イベント終了まで必ずお手元にて保管してください。

宛先

〒110-0016
東京都台東区台東三丁目31番8号 岸ビル4階
株式会社Plus Colors
◯月◯日「I・Doll VOL.○○」係

ご注意

  • ディーラーカットは1ディーラーにつき1点です。連続したカットは使用できませんのでご了承ください。
  • 万一の場合に備え、申込用紙のコピーは保管してください。
  • 申込み完了後のキャンセル・変更はできません。ご了承ください。
  • 現金を郵送の場合は必ず現金書留にてお願いいたします。(普通郵便の場合、郵便法違反となりますので、絶対にお止めください。)
  • いくつかのイベントを同時にお申込みになる際は、イベント別に封筒をかえて(1イベントにつき1つの封筒で)お申込みください。
  • 申込受理確認が必要な場合は、オンラインYOUでお申込みの確認ができます。(登録無料)なお、郵便事情及び入金確認等のため、反映にお時間のかかる場合もございます。メール・お電話での受理確認は一切行っておりませんので、ご了承ください。
  • 満了や不備で返金の場合、通信事務手数料を差し引いた金額をお返しいたします。
  • 著作権を著しく侵害するもの、無許可でのロゴの使用、露骨な性的描写を扱ったもの、当事者の許可なく他ディーラーの作品を頒布すること(同人誌古書販売)、市販品(テレカ、中古品、古本、ポスター、UFOキャッチャーなど)の販売はお断りします。
  • 申込用紙の必要事項は全て記入をしてください。ふりがなも忘れずにお書きくださいますようお願いいたします。
  • 申込用紙とディーラーカットのディーラー名表記は必ず統一してください。カタカナ・ひらがなや大小英字の表記などは特にご注意願います。申込用紙を書き終えたら書き損じがないかご確認ください。
  • お客様よりご提供いただきました個人情報に関しましては徹底した管理を行い、弊社からのご案内・弊社主催イベント関連の依頼などに限って使用し、お客様の許可を得ることなく第三者に提供されることはありません。
合体参加

ご注意

  • 合体は自分と同一ジャンルに限り受付いたします。
  • 合体として受理されなかった場合、それぞれ個別のディーラーとして受付いたしますので、 隣接配置とならない可能性がございます。ご注意ください。
  • 合体で申込まれる場合は、お申込み方法が制限されることがあります。 以下の表をご参照のうえ、相手ディーラー様と申込み方法をご検討ください。
自分/相手 全部オンラインYOUで申込みをする 支払いはオンライン、カットを郵送する オンラインYOUは使わない
全部オンラインYOUで申込みをする 合体申込み可 ×合体申込みはできません ×合体申込みはできません
支払いはオンライン、カットを郵送する ×合体申込みはできません 合体申込み可 合体申込み可
オンラインYOUを使わない ×合体申込みはできません 合体申込み可 合体申込み可

申込用紙を郵送する申込み方法

「支払いをオンラインで行い、カットを郵送する」「オンラインYOUを使用しない」をご利用での合体方法はこちらをご覧ください。

  1. 合体相手のディーラー名をお互いの申込用紙の「合体ディーラー名」欄に記入します。

  2. お互いのジャンルは必ず同一のものを記入してください。

  3. 必要事項が全て記入されカ ットまで完成した両ディーラーの申込用紙を、ひとつの封筒に入れてI・Dollに郵送します。

  • 合体相手ディーラー様と参加費をまとめてお支払いになることはできません。両ディーラー様ともオンラインYOUを使用しない場合は、
    それぞれの申込用紙に書かれた代表者本名と郵便振替の払込取扱票に書かれた払込人(依頼人)が一致しないと不備となります。
  • 必ず1つの封筒で一緒にお申込みください。

全部オンラインYOUを利用する申込み方法

合体を希望する両ディーラー様とも「全部オンラインYOUで申込みをする」をご利用の場合はこちらをご覧ください。

  1. 申込み時に合体パスワードを作成する
  2. 合体パスワードと発行された合体IDを、後から申し込む人に伝える
  3. 申込み時に合体IDとパスワードを入力し申込む

皆様へのお願いとご注意

販売・販売物について

  • 販売品はオリジナル作品が中心であり、各Doll、作品の著作権は製造元へ帰属します。
    著しく著作権を侵害するもの(衣装のコピー品、
    海賊版、画像の取り込み加工品、ロゴマーク無許可使用等)、法に触れる性的なもの、食品、生き物(ペットを含む)等、当イベントの主旨にそぐわないものの持ち込み、販売を禁止します。
  • ドール等の市販品を使用してディスプレイ(飾り)する場合は、それが販売物ではないことが明確に判断できるようお願いいたします。
  • 当事者の許可なく他ディーラーの作品を頒布、販売することは、固くお断りしています。
  • 個人での市販品の販売は禁止させていただいております(メーカー様、小売店の方を除く)。
  • 中古品は、プロブブースをお申込みの方で、かつ古物商許可を得ている方のみ販売できます。中古品を販売される場合は、必ず古物商許可を得た上でご出展ください。
  • 商品には必ず日本円で値段をつけて販売してください。
  • 会場の壁に、ポスターなどの広告を貼ることはできません。(東京ビッグサイトを除く)
  • 卓上ディスプレイ・のぼり等の設置可能範囲は床上高さ2メートルまでとなっております。
  • ディーラーブース以外での展示・販売、呼び込み、チラシ配布などは一切を禁止いたします。
  • 机をカッターで傷つけてしまう方がいます。会場関係者またはレンタル業者が新たな傷を発見し、 そのディーラーの方へ弁償を要求するケースが出ています。備品は大切にお使いください。

R18作品、の販売・購入について

I・Dollでは、R18作品の販売・購入に関しまして下記ページの通り定めさせていただきます。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
R18作品の販売・購入についてのお願い

法律に抵触する展示・販売・購入について

  • 『刑法175条』に抵触する、性器・性行為の露骨な描写がある図画、また適切に修正されていない図画の販売・頒布・持ち込みは禁止です。
  • 公式で使用されている『ロゴ』や『イラスト』(それと見分けがつかないもの・トレースを含む)を無許可で使用し、商標権および著作権を侵害する行為も禁止しています。

ディーラー参加申込用紙の請求

パソコン、スマホから「オンラインYOU」ディーラー参加申込システムを使用してのお申込みをお薦めしていますが、紙媒体でのお申込みをご希望の方は、下記から選択してご請求ください。

メールで請求する場合

  • 『こちらの専用メール』から必要事項を記入して送信します。
  • 申込みから約10日前後で申込み用紙が届きます。
  • メールブラウザが立ち上がらない場合は、下記の形式に沿ったメールにて送信してください。

件名 :【I・Doll 申込み用紙請求】

宛先 : info@idollweb.net

本文 : 以下の項目をお間違えのないようにご記入下さい。
    • 代表者名
    • 申込み代表者名
    • ご住所
    • お電話番号
    • 請求したいイベント名 (例:2019年7月14日 I・Doll VOL.56)

開催数(VOL.56等)を記入し忘れると申込用紙が送付できない場合がございます。

郵送で請求する場合

1.下記の必要事項を記入した紙を用意します。
  • 代表者名
  • ご住所
  • お電話番号
  • 請求したいイベント名 (例:2019年7月14日 I・Doll VOL.56)
  • 開催数(VOL.56等)を記入し忘れると申込用紙が送付できない場合がございます。
2.宛名シールと上記用紙を封筒に入れてI・Doll実行委員会へ送付してください。

〒110-0016
東京都台東区台東三丁目31番8号 岸ビル4階
株式会社Plus Colors
I・Doll申込用紙請求係

3.申込みから約15日前後で申込み用紙が届きます。

アピールカット テンプレート ダウンロード

アピールカット テンプレート ダウンロード

当日の販売物説明、メッセージなどブースのインフォメーションとしてご使用頂けます。

  • カット内に出店名を記入していない
  • 著しくわいせつなもの

 
当日の販売物説明、メッセージなどブースのインフォメーションとしてご使用頂けます。

不備となるもの

  • カット内に出店名を記入していない
  • 著しくわいせつなもの

申込用紙ダウンロード一覧

ダウンロードした申込書を開くにはpdfファイルを開けるソフトが必要です。 (Adobe Reader推奨)

東京

2023年7月29日(土)開催 I・Doll VOL.68

2023年12月2日(土)-3日(日)開催 I・Doll VOL.69

大阪

2023年9月3日(日)開催 I・Doll West VOL.38

名古屋

2023年10月1日(日)開催 Nagoya I・Doll VOL.36

福岡

2023年8月20日(日)開催 Fukuoka I・Doll VOL.16

仙台

2023年10月29日(日)開催 Sendai I・Doll VOL.14

札幌

2023年7月16日(日)開催 Sapporo I・Doll VOL.9

2024年9月15日(日)開催 Sapporo I・Doll VOL.10

広島

2023年2月19日(日)開催 Hiroshima I・Doll VOL.4

申込用紙記入例ダウンロード

I・Doll 出展申込用紙記入例

※出展申込用紙記入例をご一読の上、ご記入下さいますようお願い致します。

印刷方法

ダウンロードした申込書は、B5サイズの用紙に原寸モノクロでプリントアウトして下さい。
※A4の紙に印刷した場合は、必ず点線に沿ってB5サイズに切り取ってください。

『Acrobat Reader』でプリントアウトする場合の詳しい手順
      1. ダウンロードページで内容を確認し、よければ「ダウンロード」をクリックします。

      2. AcrobatReaderがインストールされている場合、新規ウインドウが開き、その中でAcrobatReaderが申込書を表示します。

      3. 上部ツールバーの「ズーム」部分を100%に設定します。

      4.  
      5. 100%に設定したらAdobe Readerの印刷アイコンをクリックします。
        (ブラウザの印刷機能ではありません。ご注意下さい)

      6.  
      7. 印刷ダイアログが開きます。

        【Acrobat Readerの場合】
        「ページの自動回転と中央配置」にチェックを入れます。(推奨)
        「ページの拡大/縮小」「なし」になっていることを確認します。
      8.  
        【その他のペイントソフトの場合】
        「メディアサイズに合わせて拡大・縮小」にチェックが入っていないことを確認します。
         
      9. 「OK」ボタンを押して印刷を実行します。
         プリントアウトした申込書は、B5サイズでご使用ください。

    ※異なるサイズでお申込み頂きますと、お申込み不備として返送させて頂きますので、予めご了承下さい。

出展許可証の発送

出展許可証・ご出店要項は、イベント開催10日前後に郵送にてお手元にお届けする予定です。 開催5日前になっても届かない場合、必ず下記電話番号までご連絡をお願いいたします。 メールにてお問合わせいただきました場合、本人確認の都合上返答いたしかねます。ご了承ください。

03-5816-1061 (平日12:00~19:00受付 / 不定休)

メールアドレスを申込用紙に記入された方には、出展許可証の発送が完了した時点で「チケット発送終了確認メール」を送信いたします。

「チケット発送終了確認メール」のご利用には携帯電話メールアドレスでも登録可能ですが、その際は【@youyou.co.jp】からのメールを受信できるよう、設定をお願いいたします。

出展許可証の転売

出展許可証の転売行為・オークション等への出品はいかなる場合でも禁止しております。 必ずお守りくださいますようお願い申し上げます。

転売等、禁止行為を見かけた方はお問い合わせのメールフォームからご連絡ください。

ブースナンバー

ブースナンバーはイベント開催10日前に発送される出展許可証でご確認ください。

搬入・搬出

  • 当日使用される荷物は、宅配便で日本国内から会場に搬入することができます。
    海外から荷物を日本の会場に送ることはできません。
  • 宅配便での搬入をご利用の際は、必ず開催10日前後にお届けする出展許可証・出店要項をご確認ください。宅配便を利用した搬入は、ご出店要項に記載された方法に従ってお願いします。
  • 会場に搬入できる宅配便は「クロネコヤマト便」のみです。その他の宅配便での搬入はできません。
  • 荷物は出店要項に記載された発送期間内に発送してください。早すぎたり、期間を過ぎますと、当日会場に搬入されない場合があります。
    荷物は「元払い」で発送してください。「着払い」で送られると、当日荷物は会場には搬入されません。
    また、指定の運送業者(商標)以外を使用されると、荷物は一切搬入されません。ご注意ください
  • 宅配便伝票の控えは、当日必ずお持ちください。伝票があれば万が一の荷物事故の時、荷物の追跡ができます。
  • 会場からの搬出も宅配便を利用できます。着払いのみの扱いとなる場合もあります。ご了承ください。
  • 会場からの搬出をされる場合、ガムテープ・箱・袋等の梱包用品はあらかじめ各自でご用意ください。
  • 主催者は、発送期間外、指定業者以外の方法など、発送ミスによる最終責任は負えません。ご了承ください。

当日のご出展についてのお願い

  • 会場や隣接会場に出展の企業、近隣の住民の方などに迷惑をかけないよう常識と節度のある行動をお願いいたします。
    特に朝の整列時にはゴミを付近に散らかしたり、大声を出したりしないようお願いいたします。
  • 受付・出入り口付近での待ち合わせなどは他の方のご迷惑となりますので、ご遠慮ください。
  • 会場内は走らないでください。雨の降った日などは大変危険です。
  • 会場内は禁酒・禁煙です。喫煙をされる場合は、指定された灰皿のある場所でお願いいたします。
  • 飲食物の持ち込みは自由ですが、周りの参加者の迷惑にならないようご注意ください。特に撮影ブースでの飲食はご注意ください。
  • ゴミは必ず分別して、最寄りのゴミBOX・ゴミ袋にお捨てください。
  • 場内・周辺でのアトラクションなど、混乱が予想されることはご遠慮ください。
    ラジカセなどの鳴り物、火薬・燃料などの引火物、アルコール、ペット、その他危険と思われるも鳴り物、火薬・燃料などの引火物、アルコール、ペット、その他危険と思われるものの持ち込みを禁止します。持ち込まれた場合は本部にて預からせていただきます。
  • 緊急の場合を除き、個人的なお呼び出しはできません。
  • 怪我をした方、気分の悪くなった方はスタッフにお声かけください。
  • 落し物・忘れ物などは本部までお届けください。
    イベント終了後のお問い合わせは こちらのメールフォームよりご連絡ください。電話での受付は行っておりません。 落し物・忘れ物はI・Dollにてイベント終了より1ヶ月間保管しております。 なお、金銭・貴重品の紛失につきましては、当実行委員会では最終的な責任は負いかねます。
  • 駐車場など、会場外における事故につきましては、当実行委員会では保証できません。あらかじめご了承のうえ、くれぐれもご注意くださいますようお願い申し上げます。

当日の販売についてのお願い

販売における注意事項

  • 出展者は指定された配置場所(ブースNo.)で展示、販売を行ってください。
  • ご自分の出展場所以外(ブースの外)でのディスプレイ、販売、チラシ配布、勧誘は禁止します。
  • のぼりなどは床から高さ2M以内で設置してください。
  • テーブルの上に敷くテーブルクロス、のぼりなどには日本防炎協会が交付している「防炎ラベル」のついた防炎処理済み仕様のものをお薦めします。購入時に「防炎仕様」とご指定ください。
    関連機関からの指導は入っていませんが、指摘があった場合、防炎証明のついてないものは撤去の対象となることもあります。万一に備えておくと安心です。
    なお、防炎製品の使用がルール化した、あるいは義務化した場合は前もって当サイトでお知らせします。

    「防炎ラベル」につきましては、日本防炎協会サイトをご覧ください。

  • 出展ブースの追加、及び配置場所の変更は原則として承っておりません。
  • 出展者は主催者の許可なく会場施設が所有する設備、備品を使用することはできません。
  • 万一、会場設備、備品に破損や損傷を与えた場合は、弁償による現状復帰をお願いいたします。
  • 商品は日本円で値段をつけて販売してください。
  • 当日会場内には両替設備がございません。各自でお釣銭のご用意をお願いたします。

販売できないもの

  • 飲食物、酒類、品質保証のない化粧品、薬品などを販売することはできません。
  • 海賊版、著作権や販売権の侵害にあたる物品、著作品や市販品の無断、無許可販売、盗難品、日本の法律で禁止されているものの持ち込みと販売はできません。
    最近海外で製造された違法ドールが出回っています。ご注意ください。

開場前(一般入場前)の販売禁止

  • 一般入場前に商品を販売、予約受付することは「不正行為」とみなし、厳重に禁止します。
  • 一般入場前に販売されているところを発見しましたら、ただちに販売停止し、悪質な場合は、撤去していただきます。その場合「不正行為」に該当するため、ブース料の返金はいたしません。
  • 一般入場前に混雑したブースができた場合、スタッフがご自分のブースにお戻りするよう注意します(周辺待機も含む)。ディーラー、出展者の皆様もお声掛けのご協力をお願いいたします。
  • 一般入場前には、混雑ブースの列形成、列整備も行いません。

販売開始の遅延について

販売はイベント開始時間から始めてください。原則として、遅延販売は禁止しています。

  • 制作が遅れ、当日の販売開始時間が遅くなる場合は、前日までに当実行委員会に連絡してください。
  • 当日、陳列が遅れ販売開始がイベント開始後になる場合は、必ずイベント開始前に総合インフォメーションまで連絡してください。
  • 予約販売、抽選販売等の開始時間をイベント開始後に設定・指定することを固く禁じます。
  • 予約済み商品の引き渡し、抽選結果発表等は、近隣の出展者に迷惑のかからない時間、方法で行ってください。
  • 遅延販売により列ができ、近隣出展者に迷惑がかかることが判明した場合、また、消防法により導線確保ができない、あるいは運営上安全が認められないと判断した場合は、その場で販売を中止、列を解除させていただきます。予めご了承ください。

ディーラーダッシュについてのお願い

開場前(一般入場前)の購入禁止

  • ディーラー、出展者の方が一般参加者の入場前に購入、あるいは購入列を形成する「ディーラーダッシュ」が問題になっています。
  • 一般入場開始前のお買い物はご遠慮ください。
  • 一般入場の前に、ディーラーブースから出ることを厳重に禁止します。
  • ディーラー、出展者の皆様は、開場10分前までにお手洗い、ディーラー同士の歓談、ブースの設営、飲食物の購入など、ブース外へ出るすべての行動をお済ませになり、ご自身のブースにお戻りください。
  • 開場10分前から開場時間までの時間帯にブース外に出ることは「不正行為」とみなします。
    見つけ次第スタッフが、お声がけさせていただきます。
  • 何度も「不正行為」を繰り返されたり、スタッフの指示を無視された場合、身分証を確認し、次回以降のご出展をお断りすることがございます。
  • 購入をされる方は、一般参加者と同様に一般列にお並びください。
  • 会場によっては、徹夜・早朝来場やディーラーダッシュ対策のため、「先行入場」を導入することもあります。その場合は、予めHP等でお知らせしますが、いつもより10分程度早めの準備をお願いします。

安全で円滑なイベント運営にご協力をお願いいたします。

天候の状況、会場の仕様変更などにより、急遽お伝えしたいことが発生することもあります。
その場合は当TOPページではなく、各地区のイベントページに掲載します。開催1週間前、開催直前には、参加を希望されている地区のイベントページを閲覧し、今一度、ご確認ください。
また、ツイッターでも連絡いたします。緊急、直近の連絡はツイッターが便利ですので、公式Twitter【I・Doll実行委員会】のフォローもお願いします。

  • Participating from abroad, your booth will be secured when participation application is completed. Please do not worry.
    In addition, details such as arrangement and exhibition requirements will be informed by e-mail about 2 weeks after holding.
  • Weather situations, changes in the specifications of the venue, etc. may cause things we would like to tell you abruptly. In that case, it will be posted on the site of each district.
    One week before the opening, just before the event, please browse the event page that you wish to participate, please confirm once again. Also we will contact you at 【I · Doll 実行委員会】 Twitter.