Q&A

出展申込について

I・Dollに出展したいのですが、どのようにしたらいいでしょうか?

I・Dollの出展形態には、大きく「ディーラーブース」と「企業ブース」の2種類があります。
企業ブースの詳細は「企業出展」ページをご確認ください。
ディーラーブースの詳細は「ディーラー参加」ページをご確認ください。

自身のイベントの申込状況を確認できますか?

申込状況はシクミネットからご確認いただけます。
ログイン後、「イベント申込履歴」ページへアクセスしてください。
確認したいイベントの「申込状況」が「申込完了」になっていれば、正常に受付が完了しております。
イベント名が記載されていない場合や、「申込完了」以外の場合は、受付が完了しておりません。
状況に応じてお手続きをお願いいたします。

出展名に記号が含まれていますが、フリガナはどう記入すればいいですか?

出展名として記号を音読する場合は、記号の読み方をご記入ください。
音読しない場合は記号部分のフリガナは必要ありません。
ディーラーリスト掲載時は、こちらのフリガナ順になります。

[例]お申込み出展名を(アイドール。)にした場合
フリガナ ディーラーリスト掲載時
記号は音読しない場合 アイドール ア行
記号も音読する場合 カッコアイドールマルカッコ カ行

予定販売物はどの程度詳しく書いたらいいのでしょうか?

配置決定のための参考として主な販売物と数量を書いていただきたい、という趣旨の項目です。おおまかで構いませんので、必ずお書きください。
例:
ミニチュアフード(1/12サイズ)100個
1/3サイズワンピース 10着
レジン製ドールアイ(18mm)20ペア など

複数ジャンルで活動している場合、配置希望ジャンルはどうすればいいですか?

メインで活動しているジャンル、おひとつのみにチェックをしてください。
ジャンルごとにエリア分けを行うため、複数選択することはできません。
当日の販売物はメインジャンル以外のものが含まれていても問題ございません。
複数のジャンルにチェックされた場合は、主催者の判断により、下記のいずれかの対応をいたします。
①相応しいと考えられるジャンルに配置 ②不備扱いで返金

申込用紙について

申込用紙をダウンロードしてプリントする場合、用紙は原稿用紙などの厚い紙でもいいのですか?

用紙の厚みによっては事務処理、及び編集作業に支障が出る恐れがありますので、コピー用紙等、薄手の紙のご使用をお願いいたします。

申込用紙をダウンロードしたのですが、プリントアウトすると黒い線の囲みを切った後、B5サイズになりませんでした。どうしたらいいのでしょうか?

そのような場合はアピールカットのサイズが、横43mm×縦71mmになっているかを確認してください。サイズさえ間違いなければ、ダウンロードした、その用紙で申し込むことができます。

申込用紙はコピーしたものでも問題ありませんか?

問題ありません。ただし、感熱紙のご利用は、紙自体が変色する場合やインクが色落ちしてしまう場合がございますのでご遠慮ください。

出展名、代表者名、住所、TEL番号など変更したいのですが?

出展名、代表者名、住所、TEL番号が変わる時は申込用紙の余白に「赤字」で一筆添えてください。

申込用紙を郵送する際は、折り曲げない様に大きな封筒に入れた方がいいですか?

大きな封筒に入れる必要はございません。ご注意していただきたいのは、アピールカットの部分を折り曲げないようにしてご郵送ください。
通常の封筒をご利用の場合は、三つ折りをお薦めします。

アピールカットは、原稿用紙等に描いてカット欄に貼ればいいのでしょうか?

申込用紙に直接描かれても、他の紙に描いたものを貼り込んでも問題ありません。貼り込む場合は全面を糊付けし、はがれないようにしてください。
セロテープのご使用は、貼り込む際にはがれてしまう場合がありますので、お止めください。
カットの黒枠は消さないようお願いいたします。

合体(隣接配置)申込みについて

合体(隣接配置)とは何ですか?

配置希望ジャンルが同じディーラーが、隣同士になれる申込方法です。
特定のディーラーと隣りあったブースを希望される場合、申込時に合体希望欄に相手の出展名を書いてください。合体できるディーラー数に制限はございません。
ただし、合体の合計が5ブース以上の場合、柱や通路を挟む配置、背中合わせの配置となる可能性がございます。

合体(隣接配置)の方法を教えてください。

  • 他の出展者と隣接でのブース配置を希望する場合は、申込時に「合体申込:あり」をお選びください。
  • 合体相手とは同じジャンルで申込む必要があります。
    合体相手と異なるジャンルでお申込みいただいた場合は、主催者の判断により次のいずれかとなります。
    ①合体は成立せず、個別での配置 ②どなたかのジャンルに合わせて合体
  • 合体を希望する相手の出展名をすべて入力してください。
  • 相手が合体を希望していない場合や、ご記入の出展名が間違っている場合、合体は成立しません。

合体(隣接配置)の並び順は指定できますか?

原則として合体の配置順指定は受付しておりません。
ご指定いただいた場合も、希望通りにならない可能性がございます。
例外として、特定の配置順がスムーズな混雑解消に繋がる場合は、備考欄にその旨ご入力ください。
当イベントでは混雑対応を重視しているため、そのようなケースは可能な限り対応させていただきます。
なお、2ブースを机をまたぐ形での配置は行っておりません。机をまたぐと机の高さの違いやズレにより、展示に支障がでる恐れがあるためです。
例えば3ディーラーでの合体の場合、ブース数が1+1+2や、2+2+2であれば配置順を入れ替えることができます。
しかし、1+2+2の場合は、1ブースを真ん中にすることはできません。

合体相手が締切までに申込を完了しなかった場合、どうなりますか?

これにより申込が完了している方が出展できなくなることはありません。
合体相手が1ディーラーの場合は、単独での配置となります。
合体相手が複数の場合は、締切までにお申込みが完了している方のみで合体配置いたします。

申込が完了したイベントをキャンセルできますか?

一度お手続きを完了されたお申込みのキャンセルは承っておりません。
また、当日ご参加いただけなかったディーラー様への参加料金のご返金もできません。ご理解の上、ご了承をお願いいたします。

イベントに行けなくなってしまいました。不参加の手続きなどは必要ですか?

イベントに参加できなくなった場合、何かしらの手続きを行っていただく必要はございません。
しかしながら、一度手続きが完了したお申込みに関しましては、参加代金のご返金は出来かねますので、ご理解をお願いいたします。
イベント当日、ご欠席されたディーラー様へのペナルティなどはございません。また、次回からのお申込みに関しまして不利になるようなこともございません。

出展要項や出展者パスは、いつ発送されますか?

イベント開催の約10日前に発送いたします。発送時に出展者パス発送完了メールをお送りいたします。

出展者パス発送完了メールとはなんですか?

出展者パスの発送をお知らせするメールのことです。
弊社からのメール[info@idollweb.net]が受け取れるよう、設定を行ってください。設定方法がおわかりにならない場合は、メールサービスの運営元へお問い合わせください。

出展者パスが届きません。どうしたらいいでしょうか?

イベント開催の7日前になっても出展者パスが届かない場合は、必ず「お問い合わせ」より電話かメールにてご連絡ください。
出展者パスが手元にない場合の入場方法をお伝えいたします。
出展者パスの再送はしておりません。

出展者パスを紛失してしまいました。どうしたらいいでしょうか?

イベント開催の3日前までに、必ず「お問い合わせ」より電話かメールにてご連絡ください。
出展者パスが手元にない場合の入場方法をお伝えいたします。
出展者パスの再送はしておりません。

出展者パスが転売されていました。

出展者パスの転売行為、オークション等への出品はいかなる場合でも禁止しております。
必ずお守りくださいますようお願い申し上げます。

お申込み後~版権商品について

販売できないものはありますか?

各人形の著作権は製造元へ帰属します。
著しく著作権を侵害するもの(衣装のコピー品、海賊版、画像の取り込み加工品、ロゴマーク無許可使用等)、
法に触れる性的なもの、食品、生き物(ペットを含む)等、当イベントの主旨にそぐわないものの持ち込み、販売を禁止します。
以上の販売を確認した場合、当日販売停止のお願いをさせていただくこともございます。
詳しくは「販売物について」をご覧ください。

お申込み後~イベント当日について

1ブースの大きさはどれくらいですか?

通常は机面積 幅90cm×奥行90cmです。
会場により異なる場合がございますので、各イベントの 「ディーラー参加」ページにてご確認ください。

ディーラーの配置順は申込みをした順番なのでしょうか。

ディーラーの配置は申込み順ではございません。ジャンルや活動内容により判断し、配置を決定させていただいております。

ディーラースペース内にイスの持ち込みは可能でしょうか?

イスは1ブースにつき合計2脚まで(福岡は2ブースにつき合計3脚まで)使用可能です。
ディーラーブースにはイスがあらかじめ1脚付属しています。
イスの追加や持ち込みは、1ブースにつき1脚まで(福岡は2ブースにつき1脚まで)可能です。
イスを使用する際は、周囲の迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。

自分のスペース内に、棚を設置しても構いませんか?

卓上のみ設置可能です。
ディスプレイの設置可能範囲は床上高さ2メートルまでとなっております。
棚に関しましては周囲のディーラーに迷惑がかからないよう配慮をお願いいたします。
スタッフが危険だと判断した場合はご利用を制限する場合がありますので、ご了承ください。

申込み代表者が当日都合で参加できなくなった場合、売り子(販売員)だけの参加でもかまわないのでしょうか?

やむを得ず代表者が欠席しなければならない場合、売り子の方だけが参加されることは問題ありません。
しかし、その場合売り子の方は代表者の代理となります。責任感と行動力のある人を選び、代表者が事前に充分な説明をなさるようお願いいたします。

ディーラー入場後、会場の外に出ることは出来ますか?

はい。会場出入の際は、出展者パスをご提示ください。その他の手続きは不要です。

当日の追加イスの販売はありますか?

当日、追加イス引換所にて販売も行います。ただし、数に限りがありご希望に添えない場合もございます。また会場によっては申込時の価格と当日価格は異なります。なるべく申込時にご購入ください。

当日、イベントに行けなくなってしまいました。不参加のペナルティはありますか?

イベント当日、ご欠席されたディーラー様へのペナルティなどはございません。
なお、欠席による参加代金のご返金は出来かねますので、ご理解をお願いいたします。

荷物が沢山あるのですが、当日会場から宅配便で送ることはできますか?

ご利用いただけます。ただし、原則「着払い」のみとなっております。なお、梱包用資材・箱・ガムテープ等の販売は行っておりません。

出展者は来場者より早く買い物できますか?

いいえ。
出展者であっても、イベント開始前に作品を購入したり、ブースの前で待機したりすることはできません。
出展者入場~一般入場までの間、作品の売買・受注・整理券配布・取り置き・交換等は禁止しています。
なお、先行入場開始~イベント開始までは、先行入場券をお持ちの方のみブース前で待機することができます。
※イベント開始まで、作品の売買・受注・整理券配布・取り置き・交換等は禁止です。イベント開始までは、ブース前で待機することのみ許可されています。
先行入場券をお持ちでない場合は、出展者であってもイベント開始まではブース前で待機することはできません。

販売物について

申込用紙に書いた予定販売作品と実際に持っていくものが違っても問題ありませんか?

問題ありません。「予定販売作品」は、配置の参考として主な販売物を書いていただく項目です。

申込みジャンル以外のジャンルのものを販売してもいいですか?

他ジャンルの作品を一緒に販売、配布していただいても問題はございません。

食品の販売は可能ですか?

事前に審査を通過した企業出展の方のみ可能です。
ディーラーブースの場合は、手作り、食品業者製品に関わらず、食品の販売は一切できません。
ただし、チョコレートやガムなど、食品業者の手で衛生的な環境で製造・包装・密封されたものであれば、無料配布のみ可能となります。
“食品”というデリケートなものの扱いとなりますので自己責任の上での管理・取り扱いをお願いいたします。

販売できないものはありますか?

1.飲食物、酒類、盗難品、法律で禁止されているもの、品質保証のできない化粧品、薬品などは販売できません。
2.海賊版などの著作・販売権の侵害にあたる物品、他人の著作品の無断販売、無許可での市販キット等の使用・頒布(ガレージキット)。特に最近海外で製造された違法ドールが出回っているようです。ご注意ください。
3.中古品を販売される場合は古物商の許可を得た上で販売をおこなってください。

買い物に行く

イベントに買い物に行くために、必要なものはありますか?

必要なもの
  • 一般入場券(詳細は後述)
  • 十分な睡眠・休息・栄養補給(徹夜・睡眠不足・食事抜きでの来場禁止)
  • 100円玉・500円玉・1000円札(会場での両替はできません)
  • 飲み物(自販機が売り切れとなる場合があります)
  • 購入品を入れるバッグなど
  • 温度調節の可能な服装
  • 歩きやすい靴
  • 夏:日傘・帽子・保冷剤・凍らせた飲み物・塩飴・タオルなど
  • 冬:カイロ・上着・ひざ掛け・帽子・ネックウォーマーなど
あると便利なもの
  • 筆記用具
  • 気になる出展者リスト・行きたいところマップ
  • モバイルバッテリー
  • 名刺やチラシ等の配布物を収納するケースやファイル
  • チャージ済み交通系ICカード
  • お菓子や軽食
  • 差し入れ

イベントの入場券はどこで買えますか?(I・Doll単独開催の場合)

入場には一般入場券が必要です。1名につき1枚ご購入ください。
価格などの詳細は、各イベントサイトをご確認ください。
6歳以下の未就学児に限り入場無料
出展者は出展者パスのみで入場可能
障害者割引を含む一切の値引きは行っておりません。
先行入場には別途先行入場券(1,000円)の購入が必要です。

前売券(電子チケット)

イベント開催の約10日前より、PassMarketにて電子チケットを販売予定です。
コンビニ決済には手数料がかかります。
イベント当日の購入も可能です。閉会5分前まで販売いたします。

当日券

イベント当日、会場にて販売いたします。
現金・日本円のみのお取り扱いとなります。

イベントの入場券はどこで買えますか?(スタジオYOUの同人誌即売会と同時開催の場合)

スタジオYOUの同人誌即売会と同時開催の場合は、I・Doll単独開催時と入場方法が異なります。
一般入場には、同時開催イベント共通の入場料込パンフレットが必要です。パンフレットはイベント当日に会場で販売いたします。

  • 必ず1名につき1冊パンフレットをご購入ください。
    出展者は購入不要です。
  • 再入場にはパンフレットが必要です。会場出入りの際には、必ずパンフレットをスタッフにご提示ください。パンフレットをお持ちでない場合は再購入となります。
    出展者は出展者パスのみで再入場可能です。
  • パンフレットは、当日会場にて販売いたします。
    パンフレットが完売した場合には、入場チケットを販売いたします。
  • 前売券の販売はございません。
  • 6歳以下の未就学児は無料で同伴できますが、保護者はお子様から目を離さないようお願いいたします。
  • 現金・日本円のみのお取り扱いとなります。

子どもを連れて参加したいのですが?

6歳以下の未就学児に限り入場無料です。
会場内には、替えのきかない高価で繊細な作品が多くございます。
走り回る、床を転がる、イスの上に立つ、机の上に座るなど、周りの方のご迷惑となることはしないよう、保護者が責任を持って監督してください。
また、お子様の熱中症や迷子にもご注意ください。

先行入場とはなんですか?

先行入場とは、イベント当日に先行入場券を購入した方が、イベント開始15~30分前から入場し、目的のブース前で待機できるシステムです。先行入場券には整理番号が記載されており、ブース前では番号の若い順にお並びいただきます。先行入場をされない方は、通常通りイベント開始時刻からご入場いただけます。詳細はイベント開催の約10日前に公開される「先行入場についてのご案内」をご確認ください。

入場ダッシュとはなんですか?

購入に来られた一般入場の方が、開場とともに、目的のディーラーブースを目指して、走り出すことです。
はやる気持ちは理解できますが、会場は滑りやすく危険ですので、走らないようにお願いいたします。特に雨天の日はいつも以上にゆっくりとお歩きください。
また、走ると周囲の方の迷惑にもなります。会場内には繊細な作品を扱っているブースも多く、展示品にぶつかって破損してしまうこともあります。会場内は決して走らないようお願いいたします。

その他

ディーラー参加するのに年齢制限はあるのでしょうか?

代表者の年齢が13歳未満の場合はお申込みをお受けできません。また、16歳未満の方が代表者となる場合は、必ず保護者の同意を得た上でお申込みください。
年齢制限につきましては、義務教育を目安とさせていただいています。
13歳未満の方はまだ義務教育中であり、責任能力を求めるには酷なことも起こり得るが、義務教育を終えると、少なくとも法に則した責任能力については求めることができる、という主催者の判断によります。
加えまして、青少年の教育の面からも考慮した設定であることを、ディーラー参加される皆さまにはご理解とご協力をお願いいたします。